6年生 租税教室で税について知る(1/9)
- 公開日
- 2013/01/09
- 更新日
- 2013/01/09
6年
税務署の職員さんが学校を訪問され、6年生に税金についての授業を行ってくださいました。社会科で勉強した税の仕組み・税の使われ方などが、もっとよく理解することができました。
私たちが勉強している学校や教科書、地域の橋や道路など、利用しているいろいろな公共施設が、全て税でまかなわれていることを知り、社会の一員として税金を納めることの大切さがわかりました。
6年
税務署の職員さんが学校を訪問され、6年生に税金についての授業を行ってくださいました。社会科で勉強した税の仕組み・税の使われ方などが、もっとよく理解することができました。
私たちが勉強している学校や教科書、地域の橋や道路など、利用しているいろいろな公共施設が、全て税でまかなわれていることを知り、社会の一員として税金を納めることの大切さがわかりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度