現職研修教育講演会2
- 公開日
- 2012/02/15
- 更新日
- 2012/02/15
お知らせ
本校では前回の講演会に引き続き,教職員を対象にした講演会を13日に開きました。名城大学教職センター准教授の曽山和彦先生に来ていただき「特別な支援が必要な児童との関わり」について学習しました。その中で,「すべての子の居場所となる学級を作るためには,担任がクラスのルール作りや子どもとふれあう時間を確保して向かい合い,自尊感情や思いやりの心を育てることである」が心に残りました。前回の学校保健委員会では,言葉で気持ちを伝えるために「ありがとう,ごめんなさいを言います」「えがおであいさつをします」を中高学年の児童にアピールしました。元気で明るい勝川っ子を育てるために,これからも一人ひとりが力量アップして頑張っていきたいと思います。