盛りだくさんの生活集会
- 公開日
- 2011/12/12
- 更新日
- 2011/12/12
お知らせ
今日の集会は表彰伝達から始まり,校長先生のお話の後,代表委員や音楽委員による「人権集会」や「音楽集会」を開きました。前半の表彰伝達では,席上揮毫大会に参加して入賞した児童の紹介をしました。教育事務協議会長賞の4年生,二等の3年生,秀逸の2,3,4,5,6年生各1名,佳作の1年生2名,5,6年生各1名,入選の2年生 次に,県の防火作品コンクールで佳作の5年生,水道ふれあいコンクール書道の部で佳作の4年生,赤い羽根作品コンクールで佳作の4年生を紹介しました。業前持久走で一生懸命取り組んだ各学年の児童の紹介もしました。
校長先生から,人権に関するお話をしていただきました。「朝の散歩で起こった犬の飼い主の行動を見て,飼い犬が人に迷惑をかけたとき,犬を注意するか被害者に謝罪するかで決まってきます。大切なことは,相手に対する思いやりの心です。」の話を聞いて,児童は,自他を大切にする心を学びました。