学校日記

児童集会でのお話

公開日
2011/11/14
更新日
2011/11/14

お知らせ

 表彰伝達の後,校長先生から全校児童にされたお話を紹介します。校長室のドアに「あいうえお」の掲示物が張ってあり,子どもたちは廊下を歩きながらそれをよく見ています。その中の「お・・・おもいやり」について話されました。最近落とし物が多く目立ち,物を大切にしない心について,注意をされました。その他では,自分の物だけでなく人の物を傷つけたりほかったりして,物を粗末にする心が少し見られ残念です。そのためには,持ち物に名前を書くことと,整理整頓をしてしっかり管理することが大切です。今日の集会で児童は,物への思いやりを一人ひとりが持つことの意義を学んだと思います。