不審者対応訓練
- 公開日
- 2011/06/28
- 更新日
- 2011/06/28
お知らせ
2時間目に不審者対応訓練を実施しました。本館昇降口から不審者が凶器を持って5年4組に侵入することを想定して行いました。学級指導の後,不審者が教室に入ると子どもの叫び声が聞こえ,防犯ブザーが鳴り,周りの教室や職員室に異常を知らせました。職員は分担して,子どもを避難させたり,不審者を動かせないようにさすまたで威嚇したり,全校放送で避難誘導したりして,本番さながらの訓練でした。全員が運動場に避難した後,校長先生からのお話がありました。「今から10年前に附属池田小学校で起こった悲惨な事件を繰り返さないために,本校では毎年訓練を実施しています。校舎内では,先生の指示に従って安全な場所へ避難する。不審な人に出くわしたときは,大声で助けを求めるか,防犯笛をならすか,近くの人に助けを求めて下さい。」今回の訓練を通して,自分の命を守る大切さを理解してくれたと思います。