学校日記

6年奉仕作業

公開日
2011/03/04
更新日
2011/03/04

お知らせ

 3月4日(金)5・6時間目に6年生が奉仕作業をしました。6年間お世話になった小学校のために感謝の気持ちをこめて一生懸命仕事をしてくれました。運動場の落ち葉拾いは、溝の中や北館やプール周辺を中心にがんばりました。昇降口は、北館と新館をげた箱はもちろん、一輪車や竹馬の整頓、傘立ても移動させてきれいにできました。図工室・若草ルームはワックスをかけたり、机やいすの数を数え、移動もさせました。みんなが使う教室が便利になりました。
 はじめてぺんきぬりに挑戦しました。低・高学年用の鉄棒・平均台・正門の4カ所です。丁寧にぬってくれたので見違えるようになりました。来週から、きれいになった遊具でみんなが遊ぶことができます。また、正門は通るときは6年生がぴかぴかにしてくれたことを思い出してくれたらうれしいです。
 6年生のみなさん、寒い中本当にごくろさまでした。あとわずかになった卒業までの日々をぜひ大切にしてほしいと思います。