児童集会「100周年記念花壇の花」
- 公開日
- 2010/11/29
- 更新日
- 2010/11/29
お知らせ
11月29日の児童集会の中で、校長先生が百周年記念花壇の花についてお話がありました。この花壇は、フラワーボランテイアのお母さんが一生懸命お世話をしている花壇です。花壇には、白いチューリップの看板が立てられています。種類は9個。花の名前が書いてあります。「パンジー」「葉ボタン」「ナデシコ」「わすれな草」「ノースポール」「ブルーサルビア」「ペンタス」「アリッサム」「アンゲロニア」です。中には耳慣れない花の名前があります。手作りの看板にはみなさんに花の名前を知ってほしい願いが込められています。ぜひ花が咲くのを楽しみにしていてください。また、お母さん方はよくお世話をしに学校にお見えになります。ぜひお礼の言葉が言えるといいですね。
他にも集会には表彰があったり、児童会からの廊下を歩こうキャンペーンのお知らせや本日のセレクト給食や空っぽ賞のお話があったりしました。勝川マンの楽しい劇でもよくわかったと思いますが、廊下を走らず、落ちついた1週間を過ごせるといいですね。今週もがんばりましょう。