児童集会がありました(図書・代表委員会)
- 公開日
- 2010/09/13
- 更新日
- 2010/09/13
お知らせ
9月13日(月)の児童集会がありました。朝のあいさつの後、校長先生が、9月に入って日の入りがとても早くなったので、次の2つのことに気をつけようとお話されました。一つ目は交通事故にくれぐれも気をつけることです。特に自転車のライトは早めにつけてください。2つ目は不審者に気をつけることです。まっすぐに家に帰り、できるかぎり一人にならないように気をつけましょう。暗くなる前に早めに家に帰ることが1番大切ですね。ちなみに今日の日没時刻は6時3分だそうです。ぜひ、気をつけてください。
続いて2つの委員会からのお知らせがありました。最初は図書委員会からのお知らせです。今日から通常の貸出が始まります。たくさん本を借りてくださいという内容でした。また図書室はエアコンが入り、とても過ごしやすくなりました。マナーを守りたくさん本を読んでください。
最後は代表委員会から「あいさつをしようキャンペーン」のお知らせがありました。14日から17日の4日間です。集会では、前回のあいさつキャンペーンのベスト3の2年2組、3年1組、3年2組から「おはようございます!」のお手本がありました。とても上手なあいさつでした。全校のみなさんが進んで元気よくあいさつができるといいですね。