学校日記

令和2年度 修了式

公開日
2021/03/24
更新日
2021/03/24

勝川小学校

本日、令和2年度の修了式を行いました。

【校長先生のお話】
今年度は、楽しいはずの学校生活が、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、三密を避けながら、新しい学校様式で生活することとなり、我慢の1年だったと思います。楽しい学校生活にするために、「自分のこと・友達のこと・先生のこと・おうちの方のことを大好きになってください」と話してきましたが、1年を振り返って、この4つができたでしょうか。

1年生・・・入学式から比べると、大変小学生らしく成長しました。
2年生・・・1年生の先輩として、よいお手本となりました。
3年生・・・10才、20才の成人式の半分の年です。下級生のお手本となりましょう。
4年生・・・高学年の仲間入り!学校をリードする学年です。
5年生・・・4月から最上級生です。勝川小学校の顔として、リーダーシップを発揮してください。 
 新たな学年で良いスタートができるよう、春休みを準備期間として過ごし、4月の始業式にまた元気な姿を見せてくれることを期待しています。



 今回もリモートでの実施となりましたが、代表児童の指揮のもと、校歌を各教室で口ずさみました。