スクールカウンセラーだより5月
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
お知らせ
新型(しんがた)コロナウイルスのために、学校(がっこう)がお休(やす)みになり、お友達(ともだち)となかなか会(あ)えない、外(そと)で遊(あそ)べないなど、今(いま)までとはちがうことがたくさん起(お)こって、困(こま)ったり、不安(ふあん)に思(おも)ったりしているのではないでしょうか。
人(ひと)のこころは、「今(いま)までと急(きゅう)に変(か)わってしまったこと」がとても苦手(にがて)です。それは、大人(おとな)も子(こ)どもも、みんな同(おな)じです。とくに、「いつになったら元(もと)の生活(せいかつ)に戻(もど)るのだろう」ということがわからないので、不安(ふあん)になってしまいますね。
それは、こころのはたらきとして、あたりまえのことです。ゲームの時間(じかん)がふえた、おうちの人(ひと)とケンカがふえた、ということがあれば、それは、こころが不安(ふあん)だからかもしれません。
体(からだ)を動(うご)かす、歌(うた)を歌う、絵(え)を描(か)く、なんでもいいので、自分(じぶん)の気持(きも)ちを外(そと)に出(だ)してみましょう。
☆保護者のみなさまへ☆
養育についての悩みや、家庭のこと、お子様に関する不安など、ゆっくりとお話しいただき、これからどうしたらいいのかということを、一緒に考えていきたいと思っています。
話したいことがうまくまとまらなくても、些細なことでも構いません。どうぞお気軽におたずねください。1回の相談時間は50分になります。予約については教頭先生にお問い合わせください。
※相談(そうだん)内容(ないよう)の秘密(ひみつ)について
相談(そうだん)内容(ないよう)の秘密(ひみつ)は守(まも)られます。どうぞ安心(あんしん)してご相(そう)談(だん)ください。