4年生のみなさんへ その2 算数
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
4年
昨日の算数の課題 学習プリントNO1・2はできましたか?分度器で角の大きさをはかる問題がありましたね。答えもありますので、しっかりと答え合わせをしてくださいね。今日も分度器を使って、問題を解いていくので、ここで使いこなせるようにがんばりましょう。今回は、算数の教科書P17の△4の問題について写真でまとめたので参考にしてください。
<○あの問題について>
1 分度器を逆さまにしてみる
2 分度器の中心を頂点にあわせる
3 0°の線を辺にあわせる
4 辺の上にある目もりをよむ。
(0、10、20、30・・・・とよむ)
<○いの問題について>
1 短いほうの辺をのばす(点線を書く)
2 分度器の中心を頂点にあわせる
3 0°の線を辺にあわせる
4 辺の上にある目もりをよむ。
(0、10、20、30・・・・とよむ。今回は90より大きいかな?小さいかな?)