学校日記

交通安全教室

公開日
2010/04/21
更新日
2010/04/21

お知らせ

 4月21日(水)2時間目に全校で交通安全教室が行われました。おまわりさんのお話や自動車の急制動の実験・ダミー人形を使った交通事故の模擬実演が行われました。車は急には止まれないことは、急ブレーキをかけても13メートルほど先に行かないと止まれないことからよく分かりましたね。ダミー人形の実演では代表として松本先生が車の助手席に乗られました。「時間が止まると感じるぐらい、恐ろしかった」と感想を述べられ、交通事故のこわさが伝わりました。
 児童を代表して、4年生の2人がトラックの死角確認をしたり、6年生の安全委員の8人が横断歩道のわたり方の手本をみせてくれたりと1時間の間にとてもたくさんのことを学べました。
 たった一つのかけがえのない命を守るために、ぜひ交通事故から身を守ってください。飛び出しは×、横断歩道を使い、右左右と安全をしっかり確かめてください。