学校日記

151メートルのケーキが完成しました

公開日
2009/11/16
更新日
2009/11/16

開校百周年

 子どもたちに思い出に残る体験をしてもらおうと考え、151メートルの長さのケーキ作りをしました。初めてのことなのでうまくできるか不安だらけでしたが、事前に手順も丁寧に説明していただき、周到な準備もしていただき、計画通り作ることができました。スポンジケーキを並べること、クリームを塗ること、デコレーション・トッピングをすることなど、どの子どもも指示に従って真剣に行いました。なかよし班で協力してケーキ作りをする様子もとてもいいものでした。完成後100本のローソクに火をともし、全員で「ハッピーバースデー」を合唱し、切り分けたケーキをおいしそうに食べていました。この様子は、直接見ることができない方々のために体育館でも、ヴァイオリンとピアノの生演奏を聴きながら同時中継され、多くの人に楽しく見ていただくことができました。
 このケーキ作りのために、校区にあるケーキ屋さんなどとても多くの方々にご協力をしていただきました。本当にありがとうございました。