今朝の生活集会から
- 公開日
- 2009/09/07
- 更新日
- 2009/09/07
校長だより
集会のため、全校児童が体育館に集合しました。整列したクラスからその場に座り、集会が始まるときを待っています。今日の進行を担当する先生から、「口を閉じて、静かに立ちましょう!」という指示がありました。誰一人口をあけることなく、静かに立ち、整列をすることができました。また、先週の始業式でも、今日の生活集会でも、前をしっかり向き、きちんとお話を聞いてくれました。感心をするとともに感動をしました。
今朝は、ある機関誌に掲載されていたお話を紹介しました。倉敷市でのお話です。自転車に乗って横断歩道を渡っていた青年が、中央分離帯付近に落ちていた空き缶を見つけ、わざわざ自転車を止めて拾い、手に持ったまま信号を渡って行ったというお話です。勝川小学校でも、見つけた落し物やごみをわざわざ私のところまで届けてくれることがよくあります。友達に「落ちたよ!」と言って拾ったものを手渡ししてくれる場面もよく見ます。私は手渡されたら、必ず「ありがとう」と答えることにしています。こうしたやり取りが豊かな人間関係を築いていってくれると思います。