地域の人に愛される「勝川っ子」であってほしい!
- 公開日
- 2017/12/01
- 更新日
- 2017/12/03
勝川小学校
勝川小学校 6年生の皆さんへ
先日、平安閣グループから、6年生1人ずつに、
『ありがとうを贈ろう』という本が寄贈されました。
もう読みましたか。
96頁にこんな文章があります。
山口県の58歳の女性が小学生にあてた文章です。
小学生の男の子へ
私の家の前の道は、小学校の通学路です。
毎日、楽しそうに小学生や中学生の子どもたちが通います。
ある日、ガーデニングをしていた私に、
5年生くらいの男の子が「こんにちは。」と、
元気に挨拶をしてくれました。
私も思わず「こんにちは。」と答えました。
たった一言ですが、私の心はとてもうれしく、
優しい気持ちになりました。
知らない人同士でも、挨拶っていいなぁと思いました。
忘れかけていた心に気付かせてくれた男の子に、
「ありがとう」を言いたいと思います。
皆さんの「おはようございます」「こんにちは」という
明るく元気な挨拶は、地域の人々の心を明るくします。
皆さんには、地域を愛し、地域の人に愛される「勝川っ子」で
あってほしい!と願っています。
校長 堤 泰喜