学校日記

夢道場へのご案内

公開日
2017/11/17
更新日
2017/11/19

勝川小学校

保護者 様

本校では、昨年度より「夢道場」と題して、
社会の第一線で活躍をされてみえる方、
一流の技能を持ってみえる方などをお招きし、
「本物」の凄さを子どもたちに見せています。
今年度もすでに、ピアニスト(内匠慧氏)、日本画家(山口百子氏)、
プロのバスケット選手(ファイティングイーグルス名古屋)、
プロの音楽家(トリオノート)、プロの漫画家(茶留たかふみ氏)、
鍵盤ハーモニカの第一人者(吉田絵奈氏)をお招きしてきました。 

その「技術の凄さ」「取組の凄さ」「仕事人として凄さ」を、
目の当たりにした子どもたちの「感動」は、
「私もあの人のようになりたい!」「僕も頑張ろう!」などと、
子どもたちが自らの「夢の実現」に向けて、
イメージを膨らませることにつながったり、
目標に向かって“一歩を踏み出す礎”になるものと信じています。

保護者の皆様におかれましても、
ぜひ「夢道場」をご参観いただき、
お子様との会話の話題にしていただければ幸いに存じます。
どうか、お気軽にご参観ください。


さしあたり、来週月曜日(11月20日)第4限は、
プロの音楽家を夢見て、
日夜、努力を積み重ねている名古屋音楽大学の4年生を招聘します。
6年生を対象に、コンサートをしていただきます。
「夢を追う若者達の姿」は、
きっと6年生の心を大きく揺り動かすことでしょう。
1 時間   11:35〜12:20
2 メンバー テナー・ソプラノ・ピアノ・ヴァイオリン・バレエ 
3 プログラム 
  ■クラッシック音楽の世界〜
    ジュピター 4:00
    アメージンググレイス 3:00
     ※一度は耳にした事のあるであろう曲。
      わかりやすいメロディと先人が築いた音楽の源を
      楽しみましょう!
  ■みんなで音楽PART1〜
    勝川小学校歌 2:00 
     ※一緒に楽しく歌いましょう!
  ■ミュージカルの世界
    レ.ミゼラブル メドレー 6:00
     I Dreamed a Dream
     On My Own
     A Heart Full of Love in my life
     ※日本公演30周年を迎えたミュージカルの金字塔
      レ.ミゼラブルの世界…。
      歌詞・曲の素晴らしさとミュージカルならではの世界観を
      味わいましょう!
  ■popular音楽の世界〜 みんなで音楽PART2
    夢を叶えてドラえもん リクエスト曲 4:00 
    海の声 情熱大陸 恋 メドレー7:00
     ※進化を続ける音楽、popular music、テレビの中で見た、
      聞いたことのある番組メインテーマやアニメ主題歌、
      ドラマの主題歌を目の前で!


とりわけ、6年生の保護者の皆様は、
ぜひ、お子様と勝川小学校での思い出を共有していただければと、
願っております。ぜひ、お越しください!
多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

・入場無料です。お誘い合わせの上、ご来校下さい。
・事前の「参加申し込み」は不要です。
・当日は、開始時刻の10分前にお越しください。
・スリッパをご持参下さい。
・当日は、保護者席にお座りください。(本校職員がご案内します)
・お車でのご来校は、ご遠慮ください。

「夢道場」の今後の予定
■12月 5日(火)10:45〜11:45
  講師 腰塚勇人氏 
  講演「命の授業 〜ドリームメーカーと今を生きる〜」
  対象 全学年
  備考 学校保健委員会・ふれあい教育セミナーを兼ねて実施

  ※腰塚氏の詳細は、ココをクリックしてください。
■ 2月 6日(火)13:40〜11:45  
  講師 文字職人 杉浦誠司氏
          講演と書き下ろし
          「めっせー字 〜夢ありがとう〜」
  対象 5・6年生

  ※杉浦氏の詳細は、ココをクリックしてください。
※写真は、鍵盤ハーモニカ奏者・吉田絵奈さんの夢道場(11/3)