学校日記

子どもたちに本物を見せたい!〜「夢道場」を通して〜

公開日
2017/08/28
更新日
2017/08/28

勝川小学校

保護者の皆様へ

本年度は、「夢道場」と題して、
子どもたちに「本物」にふれてもらう機会を企画しております。
その道の第一線で活躍される方々の「生きざま」「技」にふれることで、
子どもたちは、きっと、「僕も頑張りたい!」「私も頑張りたい!」と、
大きな「夢」を持ってくれることでしょう!
そのことが、子どもたちの「学習意欲の向上」「努力を惜しまない姿勢」
に、必ずつながるものと信じています。
                         校長 堤 泰喜
<お知らせ>
このたび、今年度の「夢道場」のラインナップに、
新たな企画が、1つ加わりました!

集英社の『学習まんが』で大活躍のプロの漫画(マンガ)家
茶留たかふみ氏にご来校いただき、
漫画の実演だけでなく、漫画の見方や極意などを伝授していただきます。
この「夢道場」は、5年生対象です。
図工の授業にカウントさせていただきます。
10月20(金)にご来校下さいます。
今から、とても楽しみです!

<夢道場>
 4月19日(水) 内匠 慧氏(春日井広報大使) ピアノコンサート
           HPはココをクリックしてください。
 5月15日(月) 山口百子氏(日本画家) 美術ワークショップ  
   16日(火)   〜かわっていく・時間と絵〜
 5月17日(水) 中日新聞ドラゴン号 本校独自の新聞と出前授業 
10月12日(木) トリオ・ノート 小学校アウトリーチ 
           ピアノ    大野真由子氏
           ヴァイオリン 高瀬真由子氏
           チェロ    田辺 純一氏
10月20日(金) 茶留たかふみ氏(プロの漫画家)
11月13日(月) 吉田絵奈氏(鍵盤ハーモニカ奏者) 
           HPはココをクリックしてください。
           ブログはココをクリックしてください。  
12月 5日(火) 腰塚勇人氏 「命の授業」 
          北は北海道、南は沖縄まで、
          全国で講演活動をしてみえます!
           HPはココをクリックしてください。         
 2月 6日(火) 杉浦誠司氏(書家・文字職人)
          今、話題の芸術家です!
          講演「めっせー字〜夢ありがとう〜」・書き下ろし
           HPはココをクリックしてください。 

※写真上段は、茶留たかふみ氏
 写真中段は、茶留たかふみ氏の作品です。(3秒ごとに変わります)
 写真下段は、トリオ・ノートの皆さんです。