学校日記

平成29年度 前期児童会役員選挙

公開日
2017/02/17
更新日
2017/02/19

児童会

立会演説会の様子です。
写真は2秒ごとに変わります。

どの立候補者も、堂々と演説していました。
どの立候補者が当選しても、きっと素晴らしい児童会になると思います。

勝川小学校を、良い学校にしようと、
勇気を出して立候補し、
みんなの前で、堂々と演説する立候補者の姿を見て、
東井義雄先生の次の言葉を思い出しました。

責任の場に立ってみると
見えなかった世界が見えてくる
聞こえなかった声が 聞こえてくる
責任の場に立つことはつらいけれど
これを避けてばかりいると
目も耳も頭も
ほんとうの働きをせずに終わってしまう

東井義雄先生の言葉の本校ホームページへの掲載は、
東井義雄記念館から許可をいただいています。

今日、立候補した人は、
勇気を出して「責任の場」に立とうとした人たちです。
結果はどうであれ、学校をよくしよう!と立候補したこの行動こそが、
とても「尊い」ことなのです!