学校日記

<校長室の窓> 松山英樹選手から学ぶ

公開日
2017/02/07
更新日
2017/02/07

勝川小学校

勝川小学校 高学年のみなさんへ

昨日、ゴルフの松山英樹選手が、
アメリカのアリゾナ州で行われた
フェニックス・オープンで優勝しました。

松山選手は、日本男子で、
「米ツァー単独最多4勝目」
「史上初の同一大会連覇(れんぱ)」
「同一シーズン複数V」
という、歴史的快挙を成し遂げました。

松山選手が大切にしている言葉を、紹介しますね!

才能は有限(ゆうげん)
努力は無限(むげん)

松山選手と同世代のプロゴルフの選手に、石川遼選手がいます。
実は、石川選手は、若い時から華々(はなばな)しい活躍をし、
脚光(きゃっこう)を、浴(あ)びていました。

松山選手は、その様子を見ても、焦ることはなかったそうです。
「自分は自分!」と、動ずることなく、
ただひたすら、朝から夜まで、「基礎練習」に打ち込んだそうです。

その努力が実って、いまや、海外メディアが「世界最強!」
と報ずるまでに成長しました。

「努力は決して裏切(うらぎ)らない」のです。
「努力」には、松山選手が言うように、
「もうこれで終わり」というゴールはないのです。


「努力は無限」なのです。

(写真出典 Yahoo!画像)