<校長室の窓> 西村貴好氏から学ぶ
- 公開日
- 2017/02/03
- 更新日
- 2017/02/05
勝川小学校
保護者の皆様へ
先日、NHKの『クローズアップ現代+』で、
西村貴好氏が、取り上げられていました。
この方は、一般社団法人「日本ほめる達人協会」の理事長です。
西村氏は、「ほめる達人」のことを「ほめ達(たつ)」と呼んでいます。
西村氏は、前から、自分が気になっていた人物でした。
昨年8月に、名古屋で講演会をするというので、出掛けました。
下の写真は、その時のものです。
彼のプレゼンのスライドは、彼の許可を得て、すべて撮りました。
著作権の関係で、お見せできないの残念です。
一番心に残った言葉は、次の言葉です。
子どもをほめれば、子どもは輝く!
ダイヤモンドのような光を放つ!
親は、その照り返しの光を浴びて、幸せになる。
彼の著書『泣く子もほめる!ほめ達の魔法』(経済界新書)
の中に、次のような言葉があります。
人は叱られると、
叱られたところだけを直す。
ほめられると、
ほめられてないところまで
もっとよくしようとする。
西村氏の講演に戻りますが、彼によると、
「ほめ脳」変換で、大逆転する魔法の法則があるそうです。
■すみません→ありがとうございます
(混んでいるエレベーターに入れてもらう時に試してみて下さい)
■仕事がのろい→仕事が丁寧だ
■少しも成長しない→伸びしろが大きい
■未経験者→素直な呼吸ができる
■疲れた→今日も1日頑張った
■ピンチ→これは何のチャンス?
子育ての参考にしていただければ、幸いです。
釈迦に説法をお許し下さい。
※西村氏の詳細は、ココをクリックしてください。