<校長室の窓> 克己(こっき)
- 公開日
- 2017/01/10
- 更新日
- 2017/01/10
勝川小学校
勝川小学校 6年生の皆さんへ
井上靖の『あすなろ物語』に、
「克己(こっき)」という言葉が登場します。
物語の中で、主人公の少年鮎太に、ある大学生が、
「中学に行くならたくさん勉強しなきゃだめだよ」と言います。
そして、こういうセリフが続きます。
「君、勉強するってことは、なかなか大変だよ。
遊びたい気持ちに勝たなければ駄目(だめ)、
克己っていう言葉知ってる?」
と言います。
「克服」の「克」と、「自分」を指す「己」という字で「克己」です。
大学生は付(つ)け加えます。
「自分に克(か)って机に向かうんだな。」
皆さんも、遊びたい誘惑(ゆうわく)や
自分の中の「弱い自分」と闘(たたか)いながら、
勉強に励(はげ)んで下さいね。
頑張ってください!
※井上靖の詳細は、ココをクリックしてください。
(写真出典 Yahoo!画像)