初夢(はつゆめ)
- 公開日
- 2017/01/02
- 更新日
- 2017/01/02
勝川小学校
昔から1月2日の夜の夢を「初夢」と言い、
夢の内容によって、1年の占いをするという習わしがありました。
良い夢というと、「一富士」「二鷹(たか)」「三茄子(なすび)」と
江戸時代から言われます。
勝川っ子のみなさんへ
成績(せいせき)が上(あ)がった夢(ゆめ)や、
部活(ぶかつ)やコンクールなどで優勝(ゆうしょう)した夢
が見(み)られたら、最高(さいこう)ですね!