学校日記

クリスマス

公開日
2016/12/25
更新日
2016/12/25

勝川小学校

今日は、クリスマスです。
クリスマスの詳細は、ココをクリックしてください。

ジングルベルは、ココをクリックしてください。
ジングルベルの日本語訳は、いくつかありますが、
最も有名なのが、宮澤章二氏が訳したものです。

宮澤章二氏は、先日ご紹介した「ぞうきんのうた」の作者です。
彼のことを、一躍有名にしたのは、ACジャパンのCMです。
ココをクリックしてください。
原作は、今年の1学期始業式で、勝川っ子に紹介しました。

行為の意味   宮澤章二
    
あなたの「こころ」はどんな形ですか
と ひとに聞かれても答えようがない
自分にも他人にも「こころ」は見えない
けれど ほんとうに見えないのであろうか

確かに「こころ」はだれにも見えない
けれど 「こころづかい」は見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから

同じように胸の中の「思い」は見えない
けれど 「思いやり」はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為なのだから

あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
「心」も「思い」も初めて美しく生きる
それは 人が人として生きることだ

なお、宮澤章二著『行為の意味』の詩の本校HPへの掲載は、
ごま書房新社から、許可を得ています。


※宮澤章二氏の詳細は、ココをクリックしてください。