学校日記

歳末たすけあい運動

公開日
2016/12/01
更新日
2016/12/01

勝川小学校

今日から「歳末(さいまつ)たすけあい運動」が始まります。
12月25日までです。


「歳末たすけあい運動」は、共同募金(きょうどうぼきん)の一部で、
年末に生活で苦しんでいる人や支援(しえん)を必要としている人が、
明るいお正月を迎えるために何ができるかを考えて、
支援する福祉活動(ふくしかつどう)のことです。

この活動の歴史は、昭和27年にさかのぼります。
はじめは、生活保護を必要とする世帯などへの
見舞金(みまいきん)としての募金活動でした。

現在では、地域(ちいき)で暮(く)らしていくための
様々(さまざま)な支(ささ)え合い活動を支えています。
集められた募金(ぼきん)は、各地域や福祉活動を行う団体に分けられ、
何に使うか考えられるのだそうです。

募金活動に積極的に協力しましょう!