学校日記

<校長室の窓> トマトぎらい なおった

公開日
2016/10/17
更新日
2016/10/17

勝川小学校

かちがわしょうがっこう ていがくねんのみなさんへ

ちゅうにちしんぶんの「やんぐあいず」にのっていた
しょうがっこう2年生(にねんせい)のさくぶんを、
しょうかいします。

ぼくは、2年生になってからできるようになったことが
2つあります。

1つめは、てつぼうのさかあがりができるようになったことです。
ことしの春(はる)から、たいそう教室(きょうしつ)に、
かよいはじめました。
さいしょはできなかったけれど、たくさんれんしゅうしました。
6月(がつ)28日(にち)に、
とつぜんできるようになりました。

つぎにできたことは、
トマト(とまと)をたべられるようになったことです。
さいしょは、トマトをたべると、
すっぱくてたべられませんでした。

でも、夏(なつ)やすみにまい日(にち)、
トマトをたべていたら、
その中(なか)にあまいトマトがあり、
たべられるようになりました。

つぎのもくひょうは、ピーマン(ぴーまん)を
たべられるようになることです。

ぼくの大すきなカレーライス(かれーらいす)に
たくさんいれてもらって、
はやくピーマンをたべられるように、
がんばりたいです。

いかがですか。
みなさんも、がんばって、
きらいなものをなくしていきましょうね。 

                  こうちょう  つつみ たいき