<校長室の窓> 本気(ほんき)
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
勝川小学校
勝川小学校のよい子の皆さんへ
いよいよ、明日は、運動会ですね!
どの競技・演技にも「全力(ぜんりょく)」で頑張りましょう。
そこで、私が尊敬する相田みつをさんの言葉を紹介します。
(紹介するのは2回目です)
本気(ほんき)
なんでもいいからさ
本気でやってごらん
本気でやれば
たのしいから
本気でやれば
つかれないから
つかれても
つかれが
さわやかだから みつを
かけっこで、「びり」になってもいいのです。
ダンスを、まちがえてもいいのです。
組立体操で、失敗してもいいのです。
大切なことは、「本気」「全力」でやることです!
高学年の人は、大きな声で歌うことは、はずかしいかもしれません。
テレがあるのは、わかります。
でも、真面目(まじめ)に頑張ることは、
はずかしいことではありません。
尊いことです。
みんなで頑張って、
素晴らしい運動会にしましょうね! 校長 堤 泰喜
© 相田みつを美術館
相田みつを氏の作品の本校HPへの掲載は、
相田みつを美術館から許可をいただいています。
下段の写真は、勝川小学校の玄関に飾ってある額です。