<校長室の窓> 一日一言
- 公開日
- 2016/08/24
- 更新日
- 2016/08/24
勝川小学校
勝川小学校のよい子の皆さんへ
夏休みの<校長室の窓>は、「一日一言」シリーズと題して、
私が、大切にしている言葉を、毎日紹介しています。
今日は、オーストラリアの初代首相エドモンド・バートンの
言葉をご紹介します。
だれも賞賛(しょうさん)してくれる者がいなくても、
自分のことは自分で讃(たた)えよ。
(写真出典 ウィキペディア)
<説明>
賞賛とは「ほめる」という意味です。
讃えよは「ほめよ」という意味です。
見てもらえなくたっていいのです。
ほめてもらわなくてもいいのです。
そういうところでの「全力投球!」
そこに生きる価値や生きがいを持てる人。
すばらしいですね!