<校長室の窓> 一日一言
- 公開日
- 2016/07/27
- 更新日
- 2016/07/27
勝川小学校
勝川小学校のよい子の皆さんへ
夏休みの<校長室の窓>は、「一日一言」シリーズと題して、
私が、大切にしている言葉を、毎日紹介します。
今日は、大河ドラマ「真田丸」にも登場した千利休の歌を紹介します。
わが国で「わび茶」を完成させた千利休のお茶の精神を
わかりやすく伝える歌です。
その道に 入らんと思う心こそ 我身ながらの 師匠なりけり
<解説>
この歌は、学ぶものの心構えを教えています。
それは、茶道に限らず、
学ぼうとする気持ちをしっかりと持つことが大切であり、
自分で学ぼうとする心こそが、
「上達への一歩」であるということを示しています。
6年生の皆さん、千利休は、中学校の社会科で勉強します。
今から、しっかり予習をしておきましょう!
※千利休の詳細は、ココをクリックしてください。
(写真出典 Yahoo!画像)