学校日記

<校長室の窓> 素直な心

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/17

勝川小学校

勝川小学校 高学年の皆さんへ

フィギアスケートの浅田真央さんを育てた名コーチ、
山田満知子さんの講演を聴いたことがあります。
印象に残った言葉は、「素直な子は必ず伸びる!」でした。

では、「素直」とは、いったいどういうことなのでしょう。
「経営の神様」と言われた松下幸之助さんは、こう述べています。

素直な心の内容十カ条
一 私心(ししん:自分一人の考え)にとらわれない
二 耳を傾ける
三 寛容(かんよう:心がが広くて、他人の言動をよく受け入れること)
四 実相(じっそう:事実のすがた)が見える
五 道理(どうり:物事の正しい筋道)を知る
六 すべてに学ぶ
七 融通無碍(ゆうずうむげ:考えなどが自由で伸び伸びしていること)
八 平常心(へいじょうしん:ふだんと変わらない心)
九 価値を知る
十 広い愛の心

浅田真央選手の心には、この10個が常にあるのだと思います。
今後の活躍が楽しみですね。
常に、「素直な心」を持ちたいものですね!
55歳の私にとっても、
やはり、これからも生きていく上で、
一番大切なものは、「素直な心」だと思っています。 校長 堤 泰喜

写真左は浅田真央さんです。   詳細はココをクリックしてください。
写真中央は山田満知子さんです。 詳細はココをクリックしてください。
写真右は松下幸之助さんです。  詳細はココをクリックしてください。
(いずれも写真出典 Yahoo!画像)