学校日記

4年 手話教室

公開日
2008/11/26
更新日
2008/11/26

4年

 毎年行っている福祉実践教室ですが,4年生は,手話について学習しました。
 教室に入ってこられた二人のゲスト。「聴覚に障がいを持っておられるのは,どちらの方でしょう」この質問から授業が始まりました。聴覚の障がいは見た目では分かりません。毎日の生活の中でどんなことに困るのか話を聞いたり,コミュニケーションの手段をいろいろ教えていただいたりしました。手話のほかにも,口話,ジェスチャー,筆談などがあることをしり,口話やジェスチャーを体験しました。ジェスチャーはゲーム感覚で楽しんでいましたが,口の形で言葉を読みとる口話は難しく,大変なんだなという感想が多く聞かれました。
 最後に「こんにちは」「ありがとう」などの挨拶の仕方を手話で教えていただき,子どもたちは,真剣な表情でまねをしていました。