10/30 学校保健委員会
- 公開日
- 2013/10/30
- 更新日
- 2013/10/30
お知らせ
「自分のたからもの」〜いのちの大切さを考えよう〜をテーマに、学校保健委員会を行いました。4・5・6年生の児童と、保護者の方にも参加していただき「いのちの大切さ」について考えました。校長先生のお話の後、PTAの保健安全部の方から、事前に行ったアンケート結果の発表がありました。そして、本日お迎えした「きぬ助産院 家城絹代先生」に「いのちの音〜誕生〜(いのちのたからものさがし)」と題したお話をしていただきました。お母さんのお腹の中での赤ちゃんの成長の様子について、スライドや音声を交えて教えていただきました。家族を始め、たくさんの人に見守られて誕生する命、そうやって誕生した一人ひとりが「大切なたからもの」であることを忘れず、自分を大切にして、輝いて生きていきたいですね。