8組

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    8組     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 授業の様子 3年生

     総合的な学習の時間で「福祉」の学習です。シルバー疑似体験ボランティアの方を講師にお招きして、様々な体験を行いました。ゴーグルやギプスを着用して、着替えや買い物などを行い、見えにくさや動かしにくさを実...

    2025/09/22

    3年

  • 3年生 イオン見学

    本日、イオンの食品売り場に見学に行きました。お客さんの安全・安心を第一に考えて営業していると店長さんに教えていただきました。また店内を回りながらお店の人の働いている姿を見て、お店の工夫をたくさん聞いて...

    2025/09/18

    3年

  • なかよしウィーク

    今週から始まった「なかよしウィーク」 3日目の今日は5年生が遊びを担当しました。遊びの説明や、進行などしっかり準備をしました。とても緊張していて、上手くいかないところもあったかもしれませんが、来年に向...

    2025/09/18

    5年

  • 画像はありません

    年間行事予定を更新しました(9月10日版)

    2学期以降の予定をいくつか変更しましたので、差し替えをお願いいたします。

    2025/09/16

    緊急連絡

  • 授業の様子 6年生

     体育で、「ボール運動」の学習です。ソフトバレーボールを使って、対人のアンダーハンドパスを練習していました。友達と助け合って運動しようとしている姿が見られました。また、前半には、運動会練習も行っていま...

    2025/09/12

    6年

  • 学年練習 3年生

     体育館で、3年生が運動会に向けて練習を始めていました。にこにこと笑顔で取り組む子がたくさんいて、ほほえましく感じました。当日に向けて、楽しみながら安全に練習できるとよいですね。

    2025/09/10

    3年

  • 授業の様子 1年生

     生活科で「はなを さかせよう」の学習です。タブレット端末を使って、春から世話をしてきたアサガオの生育の流れを確認していました。アサガオが育っていく順番に、プレゼンテーションソフトに画像を貼り付けなが...

    2025/09/08

    1年

  • 3年生 栄養指導

    昨日、栄養教諭による栄養指導がありました。食べ物の3つ働きについて学習しました。好き嫌いせずに給食を食べることの大切さについて考えました。今日の給食はいつもよ...

    2025/07/10

    3年

  • 授業の様子 5年生

     社会科で「わたしたちの生活と食料生産」の学習です。タブレット端末等を使って、各地域の給食やその材料などを調べ、わたしたちの生活や食生活に関心を向けていました。調べてみて、何か気づけたかな。

    2025/07/07

    5年

  • 1年生 6月のハイライト

    6月は行事が盛りだくさんでした。1・2枚目「書の時間」初めて手にした子も多かった毛筆の授業がありました。書道科講師の先生から、毛筆の正しい持ち方や書き方を教わりました。3枚目「アサガオの観察」日に日に...

    2025/06/30

    1年