10月23日(木)5-1家庭科
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
メール用カテゴリ
+5
5年生の家庭科「物を生かして住みやすく」の学習で、整理・整とんの意義と具体的な方法を実践しました。
まず、身近な教材である自分のお道具箱の整理を通して、使いやすい収納の工夫を学びました。この経験を基盤に、「このスキルを学校全体に活かせないか」と考え、学級や特別教室など、白山小学校の環境整備に取り組みました。
活動では、児童たちが主体となり、整理する場所の選定、作業の順番、必要な準備物まで、すべて自分たちで計画を立てました。その結果、学校の共有スペースは見違えるほどきれいに整とんされ、活動を終えた子どもたちの表情は達成感で輝いていました。
この学習で身につけた「計画を立てて環境を整える力」は、教室だけでなく、ご家庭での生活にも役立つはずです。ぜひ、ご家庭でも今回の学びを話題にしてみてください。