学校日記

3年生のみなさんへ

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

3年生

おはようございます。規則正しい生活を送り、今日から新たな課題に取り組んでいきましょう。

「九九の表とかけ算」では、2年生で習った九九の応用です。
2年生ではかける数が9まででしたが、今回は、かける数に10や0が出てきます。
でも、考え方は同じ。
「かける数が1増えると、答えはかけられる数だけ大きくなる。」
「かける数が1へると、答えはかけられる数だけ小さくなる。」
このきまりを頭に入れてプリントを進めていこう。

理科のかんさつでは、虫めがねを使ってかんさつすると大きく見えるので、使ってみよう。
ただ、目をいためるので、ぜったいに虫めがねで太陽は見ないようにしよう。
色や形、大きさに着目してかんさつしていこう。
じつぶつをかんさつしたときの大きさは、ものさしなどを使って何cmくらいなのかはかるといいね。

外出じしゅくとなっているので、できるはんいでかんさつすればいいよ。教科書などにも生き物はのっているので、さんこうにしてね。

それでは、体調に気をつけてがんばっていこう!