春日井市立味美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 授業の様子です
4年生
音楽:写譜「まきばの朝」
算数、漢字など
3年生 授業の様子です
3年生
社会:地図記号 算数:3けたの足し算 図工:切ってつないで大変身
2年生 授業の様子です
2年生
算数:2けたの引き算 硬筆:カタカナ ミニトマトのスケッチなど
1年生 授業の様子です
1年生
アサガオの苗を間引きして、肥料を入れています。 アンケートと体育の様子です
ホウセンカ 学年園
学校の様子
ホウセンカ:いつの間にか立派な葉になっています。 学年園:ナスもそれなりになって...
アサガオとミニトマト
アサガオ:グングン成長しています。1組は間引きをして1鉢に2つになっています。 ...
どんぐり 授業の様子です
どんぐり
味美祭のまとめをしています
5年生 授業の様子です
5年生
国語 図工 算数
大変美味しくできあがりました。
5年3組 調理実習 ニンジンとブロッコリーとキャベツをゆでて、 ゆで玉子をそえま...
味美祭 片づけ
児童会
とてもきれいに出来ました。 さすが、味美小学校の456年生ですね。
後片づけまでできて、本当の大成功です。 最後までしっかりやり遂げよう。
味美祭
終了の放送と同時に聞こえた、低学年の子の「あ〜楽しかった」というつぶやきが印象的...
9
8
7
6
5
4
学校生活
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年5月
モラルBOX
RSS