春日井市立味美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
トイレ清掃
学校の様子
春日井市から派遣された業者さんが、トイレの清掃を行ってくれました。児童の掃除では...
教室のワックスがけ
1年生
5時間目が終わって、帰りの用意をした後、みんなで机を下げて、ワックスをかける準備...
名古屋市科学館に行きました!4年生
4年生
4年生最後の校外学習で、名古屋市科学館に行きました。一年間勉強してきた星の勉強...
名古屋市科学館 パート2
パート2です。
児童会選挙
来年度の児童会役員を選出する選挙がありました。立候補者の立会演説会の後、選挙管理...
いのちの授業
養護教諭の授業です。全学年、発達段階に応じて実施しています。6年生は「いのちのつ...
校長先生の読み聞かせ
雨の日、図書館は大賑わいでした。そんな中、校長先生が子どもたちに愛知県に伝わる昔...
[六年生]校外学習
6年生
15日(金)に歴史のまとめとして明治村に校外学習に行きました。修学旅行の様に各班...
授業参観2
一生懸命にがんばる姿は、どの子も素敵です。
授業参観1
今年度最後の授業参観でした。子どもたちはたくさんの方に見守られて緊張していました...
なかよし学級
児童会
異学年交流として「なかよし学級」を行いました。高学年は低学年にやさしく、低学年は...
レク集会つづき
早口言葉対決!そして大声援のうでずもう対決!
玉入れ対決では、応援の声でいっぱいでした。
レクリエーション集会
子どもたちが毎年楽しみにしている、レク集会。今年も楽しいクイズがたくさ盛り上がり...
PTA ウィークエンド教室
その他
今年度最終の、ウィークエンド教室では「チョコマフィン作り」でした。みんなそれぞれ...
[6年生]節分
2月1日(金)の給食に節分豆がでました。鬼に扮した6年生が1年生の各教室とどんぐ...
学校生活
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年2月
モラルBOX
RSS