春日井市立味美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
学校行事
22日、2学期の終業式を行いました。それぞれの学年とも多くの行事があり、子どもた...
相手の気持ちを考えよう
4年生
4年3組で研究授業をしました。相手の立場にたって、相手の気持ちについて考える道徳...
ひびけ、歌声!
6年生
15日、5・6年生は合同音楽会を開きました。音楽の時間に練習してきた合唱をクラス...
税金について考えました
6年生は、小牧税務署の方をお招きして、税金について学ぶ「租税教室」を行いました。...
みんながんばりました
朝会の時間、表彰伝達を行いました。席上揮毫大会で入賞した人、短詩型文学作品でがん...
ステンシルとビーズを使ったバッグ作り
PTA活動
第9回ウィークエンド教室として、手芸教室(ステンシルとビーズを使ったバッグ作り)...
第2回学校評議員会
今年度2回目の学校評議員会を開催しました。評議員の方に子どもたちが授業を受ける様...
パンジーの苗を植えました
春に向けてパンジーの苗を植えました。デザインは、子どもたちから募集したハート型で...
第5回ふれあい教育セミナー
3日、第5回のふれあい教育セミナーを開催しました。講師の先生をお招きし、アロマ美...
学校生活
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2010年12月
モラルBOX
RSS