春日井市立味美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外学習9
5年生
野外学習の3日間があっという間に終わりました。5年生の子どもたちにも思い出に残る...
野外学習8
3日目が始まりました。5年生の子どもたちは、みんな元気です。今日は、トリム遊び・...
野外学習7
2日目の夜はナイトウォークです。森の中から林道を通って、みんなで声をかけながら自...
野外学習3
1日目の夜は、お楽しみのキャンプファイヤーです。ハイキングの疲れもなく、歌って踊...
野外学習4
消灯までの自由な時間を使って、部屋ごとにトランプなどをして過ごしました。明日にそ...
野外学習6
野外炊飯が終わりました。いろいろなカレーがありましたが、どの班もおいしくできまし...
野外学習5
2日目が始まりました。今日もみんな元気です。現在、朝のそうじに取り組んでいます。...
野外学習2
ハイキングからもどり、ちょっとひと休み。その後、夕食の時間です。おなかをいっぱい...
野外学習1
今日から5年生の野外学習が始まりました。9時50分、みんな元気に学校を出発しまし...
放課時の避難訓練
学校行事
19日に放課時の避難訓練を行いました。地震はいつどこで起こるかわかりません。放課...
通学路診断
PTA活動
味美連合区・PTA総務部・教護部合同で通学路診断を行いました。日頃、子どもたちが...
福祉教室2・3年生
3年生
先週の1年生に続いて、2・3年生が福祉教室を行いました。2年生は手話、3年生は点...
修学旅行9
修学旅行から6年生が帰ってきました。大きな病気やけががなかったことがなによりです...
修学旅行8
法隆寺を見学しました。間近でみる五重の塔に驚きです。これを最後に、学校にもどりま...
修学旅行7
お昼はカレーライスです。いっぱいいただきました。これから法隆寺を見学します。
修学旅行6
奈良公園をグループで散策です。大仏の大きさに驚いたり、鹿と遊んだり、しばしの間、...
修学旅行5
京都の朝も寒そうです。朝食の時間の様子です。2日目が始まりました。みんな元気で、...
修学旅行4
夜は友達との語らいの場とのなる楽しみな時間です。でもあすのことを考えて早く休みま...
修学旅行3
午後からは班別行動。自分たちの計画に基づいて、いろいろな施設やお寺を見学しました...
修学旅行2
金閣寺に無事到着しました。紅葉がきれいです。
学校生活
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2010年11月
モラルBOX
RSS