春日井市立味美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の25分放課の様子
学校の様子
2
縄跳びが増えてきました。
平成28年度後期児童会 新たな企画
児童会
児童会役員の任命式も先週終わり、今日、毎年行う「なかよし学級」や「大縄大会」での...
どんぐり 授業の様子です
どんぐり
木の実を使って「写真立て」を作りました。
6年生 授業の様子です
6年生
ハードルは、重心を低くして飛ぶことがコツですが、とても難しい競技です。
角柱(四角柱・三角柱など)の体積を求めています。
5年生 授業の様子です
5年生
キックベースです
4年生 授業の様子です
4年生
算数、概数(およその数)について、学んでいます
図工です
ソフトバレーボール なかなかパスが繋がりません。
3年生 授業の様子です
3年生
ドッジボール
漢字の学習
2年生 授業の様子です
2年生
2年生 授業の様子です」
説明文のとおりに、作っています。
1年生 授業の様子です
1年生
算数です。 三角形を敷き詰めて、いろいろな形を作っています
国語です 「すいとう」の中には「いと」がある
今日の朝放課の様子
縄跳びでも、ドッジボールでも、鬼ごっこでも、外で、どんどん遊んで欲しいなあ
今朝の登校の様子です
今週も1週間元気に過ごしましょう
気温は低いですが、陽の当たるところは暖かく感じます
子ども会の大会
学校行事
2 がんばったね!
学校生活
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年10月
モラルBOX
RSS