学校日記

味美の町を知ろう!わくわくたんけんたい 2日目     (3年生)

公開日
2012/11/28
更新日
2012/11/28

3年生

昨日に引き続き、今日は松山カバンさん・三六さん・いまじんさん・消防署さん・JAさんへ見学に行きました。

松山カバンさんでは、一枚の皮からまるで魔法がかかったようにランドセルができる様子をみることができました。

三六さんでは、うどんの生地をこねるところからを見せていただきました。

いまじんさんでは、店内をくまなく見せていただき、子どもたちはその商品の数の多さに驚いて帰ってきました。

消防署さんでは子どもたちの憧れの消防車に座らせてもらったり、仮眠室などの内部の様子も見せていただきました。

JAさんでは、JAバンクとグリーンセンターの両方を見学して、子どもたちには馴染みのないお金のことから野菜や植物のことまで幅広く教えていただきました。


2日間に及んだ総合学習の見学ですが、子どもたちはそれぞれの見学場所でとても多くのことを学ぶことができました。
お客さんに喜んでもらうための細かな工夫や、私たち市民の命を守るためにどんな訓練や準備をしているのかなど、実際に目で見て、プロのお話も聞くことができて、本当によかったと思います。

ボランティアの保護者の方も、寒い中、ご協力本当にありがとうございました。