新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ等対策に伴う措置について
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
緊急連絡
早春の候 保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、本校の教育活動に何かとご支援・ご協力をいただきましてありがとうございます。
さて、連日文部科学省HP等により「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」が配信されております。その中で、学校における感染症対策に万全を期すよう記されており、本校としてもこのような状況の中、検討を重ねた結果、児童の健康安全を最優先し誠に残念ながら下記のような措置をとることとなりました。
何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
1 今後の校外学習について
○ 6年生校外学習(2月21日金曜日)を中止といたします。
・ 弁当・水とうの持参をお願いします。
・ 明日の予定(時間割等)については、担任より本日連絡してあります。
○ 4年生校外学習(3月11日水曜日)を中止といたします。
2 基本的な感染症対策の徹底
・ 咳エチケットや手洗いなどの指導をしています。子どもたちには、外から帰った時などに、必ず手洗いをしっかりするとともに、正しい知識・情報に基づいて冷静に行動するようにしてください。各家庭でもご協力ください。
3 日常の健康管理や発熱等の風邪の症状がみられる場合の対応
・ 免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけるようお願いします。
・ 発熱等の風邪の症状が見られるときは,無理をせずに自宅で休養するようにしてください。
4 その他
・ 文部科学省大臣からのメッセージより抜粋
「…(略)新型コロナウイルスを理由としたいじめや偏見は、決して許されることではありません。(略)…住み慣れた地域や学校を離れてつらい思いをしている子供たちや、感染拡大の防止に向けて懸命に働いているご家族を持つ子供たちを傷つけるような、心ない言葉や態度がとられることがあってはなりません。…(略)」