春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
昼放課の様子
今日の石尾台中
石尾台中の昼放課の様子です。運動場に出て、バスケットボールやサッカー、鬼ごっこ等...
花壇
マリーゴールドやサルビアなどの苗が育っています。現在、少しずつ花壇やプランターに...
委員会とワックスがけ
学校行事
26日の授業後に委員会がありました。各委員会ごとに6月の活動の反省と今後の活動計...
研究授業
本日2時間目に本校の初任者が美術の研究授業を行いました。前半はデザインの良さを学...
野外学習説明会
23日の午後、野外学習説明会を行いました。保護者の皆様におかれましては、たいへん...
部活動再開
第2回テストが終わり、部活動が再開されました。夏の大会、コンクールまであと少しと...
学年掲示板
19日(金)は第2回テストの2日目があり、今日も涼しく感じる良い環境の中でテスト...
第2回テスト
18日(木)に第2回テスト1日目が行われました。例年の第2回テストに比べ、暑くな...
教育実習生 研究授業
教育実習が始まり、3週目を迎えました。実習生は今週に入り研究授業を実施しています...
まもなくプール開始
6月初めにプール清掃を行い、先週の終わりに水を入れました。プールはたいへんきれい...
校内現職教育研修
15日(月)の授業後、教職員を対象に現職教育研修を行いました。テーマは「授業での...
第1回ボランティア実行委員会
12日(金)の授業後、第1回ボランティア実行委員会がありました。石尾台中学校では...
PTA役員会・全委員会
13日(土)にPTA役員会・全委員会を行いました。4月から本日までの活動報告と今...
進路説明会
11日(木)の午後に進路説明会を行いました。進路指導主事より、進路についての基本...
福祉講演会
10日の午後、石尾台中学校体育館にて福祉講演会を行いました。講師に三牧孝至さん、...
外の部活動
東海地方では梅雨入りの発表があり、この時期、外の部活動の実施は天気に左右されます...
市民大会(卓球)
部活動
6日(土)に落合公園体育館にて春日井市民大会があり、卓球部が出場しました。中学生...
委員会活動
5日の授業後、委員会を行いました。5月の反省と6月の計画を話し合い、活動内容を確...
授業の様子
修学旅行、福祉実践教室、ふれあい学習など、どの学年も大きな行事を終え、学習に集中...
救急法講習会
2日(火)の授業後、教職員を対象に救急法講習会を行いました。春日井消防署の方を講...
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年6月
モラルBOX
RSS