春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室ワックスがけ
今日の石尾台中
委員会の時間に,美化委員が教室のワックスがけを行いました。机を出して何もなくな...
活発な生徒会活動
生徒会
評議員会では、ベルマーク運動・あいさつ運動・体育大会生徒会種目・牛乳パック回収な...
野外学習説明会
2年生
2年生の野外学習説明会を行いました。学年の教師より,野外学習の日程・施設・持ち...
理科の授業
新任の先生の授業です。クラスの多くの生徒が挙手をし、参加度が高い授業でした。シダ...
3年生 体育大会応援旗製作中
3年生
3年生の美術部員が,体育大会の各クラスの応援旗を製作中です。クラスみんなで考え...
修学旅行の写真
修学旅行の写真を注文するため、3年生が武道場に集まりました。懐かしい場面、思い出...
卒業アルバム
卒業アルバムに掲載する個人写真を撮りました。ハイ、チ〜ズ!
音楽の授業2
一生懸命歌う生徒の姿に感動しました。
音楽の授業
3年生の合唱曲「大地讃頌」のパート練習の様子です。 美しい歌声が音楽室中に響きわ...
道徳コーナー
学校の窓
職員室の教師用図書として「道徳コーナー」を設置しました。生徒の参加度の高い「道徳...
PTAコーラスのご案内
PTA
PTAコーラスのご案内を配付しました。11月2日(金)合唱コンクールの後,東部...
水泳の授業が始まりました!
水泳の授業が始まりました。写真は自由遊泳タイムです。生徒は、とても楽しそうです。
コート整備とボールの管理
部活動
部活動が再開され、男子テニス部は、練習場であるテニスコートを、念入りに整備してい...
朝練習 再開!
テストが終わり、部活の朝練習が再開されました。写真は、女子のテニス部です。
青空
久しぶりに青空が広がり、爽やかな一日となりました。道樹山・弥勒山の緑も、目に鮮や...
下校風景
2日間のテストが終わりました。生徒の表情は、開放感からか、とても明るい表情です。
第2回テスト 2日目
第2回テスト2日目が終了しました。できはどうだったでしょうか。テスト勉強の成果...
第2回テスト 1日目
今日から,第2回テストが始まりました。1日目は1・2年生が3教科,3年生は保健...
1年生自転車通学者の指導を行いました
お知らせ
石中生の自転車の乗り方に関して心配してくださる方から,複数のお電話をいただきま...
2年生給食の様子
2年生の給食の様子です。テスト前で部活の朝練習はないですが,子どもたちの食欲は...
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年6月
モラルBOX
RSS