春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
石中オリジナルはがき
2年生
郵便局と木野瀬印刷さんのご好意で、 「石中オリジナルはがき」を、無料で作っていた...
福祉実践教室 礼状
2年生の福祉実践教室では、10の施設にお世話になりました。 今日の6時限は、自分...
今日(5月31日)の給食です。
今日の石尾台中
<今日のメニュー> ・麦ごはん ・牛乳 ・厚揚げ丼の具 ・シャキシャキポテトサラ...
航空写真についてのお知らせ
お知らせ
航空写真の見本写真を、配膳室前の掲示板に掲示しました。 生徒には、「航空写真のお...
修学旅行を終えて
3年生
しおりを見ながら、修学旅行のアンケートに答えていました。
アンケートに答えた後は、 ペンションのオーナーさんへの手紙と 作文です。
1年生 学年掲示板
1年生
それぞれのクラスのスローガンが掲示してありました。 とても個性があって、いいです...
2年生 学年掲示板
ペーパークラフトの秀作が、掲示されていました。 素晴らしい作品ぞろいです。
2年生 国語の授業
挙手をする生徒、板書をしっかり見つめる生徒。 どの生徒も真剣に授業に取り組んでい...
1年生 理科の授業
植物のつくりについて、プリントに、しっかりまとめていました。
青空
学校の窓
美しい青空を見ていたら、 ふと、坂本龍馬の言葉を思い出しました。 雨に打たれて...
水抜き
プールの水を抜きました。 10センチほど残っているのは、 来週の月曜日に、プール...
朝読書
1年生の朝読書の様子です。 入学して2か月。 何冊読めたかな?
準備
春の枯れた花を抜き取り、肥料をまいてねかせてあります。 新しい苗を植えるための準...
花
満開です。朝の太陽の光を受けて、輝いていました。
朝練(サッカー部)
部活動
練習でも、真剣勝負です。
朝練(バレーボール部)
3年生がいなくても、しっかり練習していました。
一日一言
今日は、良寛和尚の言葉をご紹介します。 負けるが勝ち。 負けるが勝ちとは、 ...
今日(5月31日)は何の日?
今日は「世界禁煙デー」です。 日本では、この日から1週間を「禁煙週間」としていま...
2年生の給食の様子
2年生の給食の様子です。 ここをクリックしてください。
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年5月
モラルBOX
RSS