春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとうございました
今日の石尾台中
平成28年も残りわずかとなり、冬休み中の諸活動も本日28日で終了となりました。1...
学年集会と学級活動
終業式の後に学年集会と学級指導がありました。学年集会では2学期のふりかえりと冬休...
2学期終業式
学校行事
終業式に先立って、表彰伝達を行いました。部活や文化的活動など、実に様々な方面に...
1年生 家庭科:魚の調理方法
1年生
1年生の家庭科の授業では、魚の調理方法について学習しました。イワシの手開きの方...
2年生 理科 直列回路・並列回路
2年生
2年生の理科は電気の学習をしています。今日は、直列回路と並列回路についての学習...
「ハルをさがして」 卒業生が頑張っています
お知らせ
「ハルをさがして」 東日本大震災の原発事故で故郷を離れた女子中学生と同じクラ...
12月20日(火)の給食です
<今日の献立> 麦ごはん 牛乳 かぼちゃ入りみそ汁 生揚げのそぼろあんかけ はく...
授業の様子
20日(火)の2時間目の授業の様子です。2学期もあとわずかとなりましたが、だらけ...
PTAバザーに向けて
1月22日(日)に行われるPTAバザーに向けて、保護者と生徒のボランティアのみ...
ちょっといい話7
今日のちょっといい話は2年生のお話です。 給食の食缶を配膳室に返却していたと...
12月16日(金)の給食です
<今日の献立> ごはん 牛乳 大根と豚肉の煮物 ぶりのみりん焼き ブロッコリーの...
12月15日(木)の給食です
<今日の献立> わかめごはん 牛乳 白菜と鶏団子のスープ 揚げ餃子 みかん
職業講話クラス報告会
2年生は、先日の職業講話で、5つの講座に分かれてお話を伺いました。今日は、それ...
12月14日(水)の給食です
<今日の献立> ごはん 牛乳 筑前煮 厚焼き卵のおろしだれかけ 納豆
2学期個人懇談会
2学期の個人懇談会が始まりました。 和やかななかにも真剣な雰囲気で、懇談が進...
PTAバザー準備
1/22(日)に実施予定のPTAバザーにむけて、ボランティア実行委員の生徒が活...
12月13日(火)の給食です
<今日の献立> ミートソース はっこう乳 ソフトめん シャキシャキポテトサラダ...
12月12日(月)の給食です
<今日の献立> 発芽玄米ごはん 牛乳 けんちん汁 さば銀紙焼き もやしのゆ...
ちょっといい話6 クラスのために
今日のちょっといい話は、1年2組でのことです。 先生が昼放課に廊下を歩いてい...
12月9日(金)の給食です
<今日の献立> ごはん 牛乳 煮みそ おひたし りんご
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年12月
モラルBOX
RSS