春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
文化祭終了
学校行事
2日間にわたって行われた文化祭が終了しました。文化祭を作り上げるためにたくさんの...
文化祭2日目(閉会式2)
閉会式の写真の続きです。
文化祭2日目(閉会式1)
閉会式の様子です。合唱の発表を終え、閉会式を迎えました。審査員の稲田先生の講評で...
文化祭2日目(3年合唱コンクール2)
3年合唱コンクールの写真の続きです。
文化祭2日目(3年合唱コンクール)
3年生にとっては、中学校最後の合唱コンクール。さすが3年生と思わせる歌声、ハーモ...
文化祭2日目(2年合唱コンクール2)
2年合唱コンクールの写真の続きです。
文化祭2日目(2年合唱コンクール1)
2年生の合唱コンクールの様子です。2回目の合唱コンクールでステージ上でも落ち着い...
文化祭2日目(1年合唱コンクール2)
1年合唱コンクールの写真の続きです。
文化祭2日目(1年合唱コンクール1)
中学校に入って初めての合唱コンクール。たいへんな緊張感のなかでの発表でしたが、1...
文化祭2日目(3年学年合唱)
3年学年合唱の様子です。3年生は校歌と大地讃頌を歌いました。安定した声で、迫力の...
文化祭2日目(1、2年学年合唱)
1、2年学年合唱の様子です。1年生は「My Own Road〜僕が創る明日〜」を...
文化祭2日目(合唱コンクール開会式)
文化祭2日目を迎えました。今日は合唱が中心となります。合唱コンクールの開会式では...
文化祭1日目(芸術鑑賞)
午後は芸術鑑賞でした。春日井市にある転輪太鼓のみなさんのすばらしい演奏を聴きまし...
文化祭展示物紹介
展示発表では、部活動(美術部・イラスト文芸部)、教科(美術、国語、理科、家庭科)...
文化祭1日目(展示鑑賞)
展示鑑賞の様子です。みんな真剣に作品の鑑賞をしていました。芸術作品を鑑賞する目を...
文化祭1日目(吹奏楽発表)
吹奏楽部の発表の様子です。なじみのあるCMメドレーあり、じっくり聞かせる曲あり、...
文化祭1日目(有志発表2)
有志発表の写真の続きです。
文化祭1日目(有志発表1)
有志発表の様子です。楽器演奏、コント、歌、ダンス等、バラエティにに富んだ発表で、...
文化祭1日目(英語弁論)
英語弁論発表の様子です。2名の生徒が見事な英語弁論発表を行いました。映像を使って...
文化祭1日目(開会式)
第32回石尾台中学校文化祭が始まりました。28日(水)、29日(木)の2日間にわ...
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年10月
モラルBOX
RSS