春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
教育相談(1・2年)
今日の石尾台中
26日(火)より、1・2年生の教育相談が始まっています。教育相談は担任の先生とじ...
3年個人懇談会
27日(水)から3年の個人懇談会が始まりました。進路決定に向けての最後の個人懇...
心の中の鬼は外 落ちつく心に福は内(生徒会)
生徒会
生徒会では、「心の中の鬼は外 落ちつく心に福は内」というプロジェクトを行ってい...
冷え込んだ朝
25日(月)はたいへん寒い朝となりました。雪は運動場にうっすらと見られる程度でし...
授業の様子1
22日(金)の4時間目の授業の様子です。みんな真剣に、かつ楽しそうに授業に参加し...
授業の様子2
写真の続きです。
百人一首大会1
学校行事
20日(水)の1,2時間目に1年生、3,4時間目に2年生の百人一首大会が体育館...
百人一首大会2 (1年)
写真は1年生の様子です。
百人一首大会3 (2年)
写真は2年生の様子です。
百人一首大会4 (2年)
雪景色
20日は今年初の雪の日となり、学校は一面雪景色でした。大量の雪の中、生徒は足元に...
朝の様子
19日の朝は晴天でしたが、たいへん冷え込みました。昨日の雨によってできた水たまり...
PTAバザー ありがとうございました
17日(日)の午前中に石尾台中学校にてPTAバザーを行い、大盛況でした。当日は...
アートグランプリ表彰式(訂正)
1月10日(日)に大阪の堺市で全国アートクラブグランプリの表彰式がありました。石...
けやきの子作品展
13日(水)よりけやきの子作品展が春日井市役所12階で開かれています。本校からも...
第2回交通安全教室
13日(水)の授業後、1・2年生の自転車通学者を対象に交通全教室を行いました。...
給食開始
昨日でテストが終わり、今日から授業・部活動などの諸活動が始まりました。給食も13...
第5回テスト(1日目)
8日(金)に第5回テストの1日目がありました。3年生にとっては中学校最後のテスト...
3学期始業式
平成27年度の3学期が始まり、本日7日(木)に始業式がありました。冬休み中は大...
年末大掃除(吹奏楽部)
部活動
12月26日に1年の活動の終わりとして、楽器の手入れと普段使っている教室や器具の...
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年1月
モラルBOX
RSS