学校日記

校長室の窓 一日一言

公開日
2013/04/08
更新日
2013/04/08

学校の窓

石中生の皆さんへ

『一日一言』という「新しいコーナー」を設けました。
これから、毎日、皆さんの「心のビタミン」になるような
良い言葉を紹介します。
昨年度、紹介した言葉も載せていきたいと思います。
お楽しみに!


小さな勇気こそ   東井義雄『人生の詩』より

人生の大嵐がやってきたとき
それがへっちゃらでのりこえられるような
大きい勇気もほしいにはほしいが
わたしは
小さな勇気こそ ほしい

わたしのたいせつな仕事をあと廻しにさせ
忘れさせようとする小さな悪魔が
テレビのスリルドラマや漫画に化けて
わたしを誘惑するとき
すぐそれがやっつけられるくらいの
小さな勇気でいいから
わたしはそれがほしい

もう5分くらいねていたっていいじゃないか
けさは寒いんだよと
あたたかい寝床の中にひそみこんで
わたしにささやきかける小さな悪魔を
すぐやっつけてしまえるくらいの
小さな勇気こそほしい

明日があるじゃないか
明日やればいいではないか
今夜はもう寝ろよと
机の下からささやきかける小さい悪魔を
すぐやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気こそほしい

紙くずがおちているのを見つけたときは
気がつかなかったというふりをして
さっさといっちまえよ
かぜひきの鼻紙かもしれないよ
不潔じゃないかと呼びかける悪魔を
すぐやっつけてしまえるくらいの
小さい勇気こそ 私は ほしい

どんな苦難ものりきれる
大きな勇気もほしいにはほしいが
毎日 小出しにして使える
小さな勇気でいいから
それが わたしは 
たくさん ほしい

それに そういう小さな勇気を軽べつしていては
いざというときの大きい勇気も
つかめないのではないだろうか。