後よし言葉
- 公開日
- 2013/02/22
- 更新日
- 2013/02/22
学校の窓
保護者の皆様へ
コミュニケーションの一つの方法として
『後よし言葉』というのがありますが、ご存知でしょうか。
例えば、
仕事は正確だが、そのペースが遅い人に対して、
「キミは正確だけど、遅いよ。もっと早くやれないのか!」
などと言うと、「遅い」「ダメじゃないか」という印象が残って、
言われた人はやる気をなくすものです。
しかし、
「キミは少々遅いけれど、きちんと正確な仕事をするね!」と、
“後”にほめる言葉を置くと、印象が随分変わります。
そして、
「もっと早くできたら、もっといいよね!」と、
一言ちょっぴり注意するように添えると効果てきめんです。
お子様との会話の参考にしていただけたら、幸いです。
校長 堤 泰喜