学校日記

体育大会を終えて・・・

公開日
2012/09/25
更新日
2012/09/25

学校行事

本日、秋晴れのさわやかな青空のもと、体育大会を行いました。
早朝から多くのご来賓の方々、保護者の方々にお越しいただき、
生徒に温かい声援を送っていただきましたことに、深く感謝を申し上げます。
さて、体育大会の開会式にあたり、
私が大好きな「相田みつを」さんの、次の詩の中から、一部を生徒に紹介しました。

  本 気
 なんでもいいからさ
 本気でやってごらん
 本気でやれば
 たのしいから
 本気でやれば
 つかれないから
 つかれても
 つかれが
 さわやかだから
       みつを

この詩の通り、石中生は、
どの競技においても、みんな本当に真剣で、一人一人が自分の力を出しきりました。
私は、とてもうれしく思いました。
また、頑張っている仲間に対して、クラスのみんなが一丸となって声援を送っていました。
クラスの「団結」「絆」を強く感じました。
さらに、今日の体育大会を運営するために、
生徒一人一人が、自分の「持ち場」で確実に仕事をこなしていました。
石中生のみんなの力によって、素晴らしい体育大会になったと思います。
石中生の皆さん!たくさんの感動をありがとう!!
                            校長  堤 泰喜